東京都 雪谷高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

数学の問題は模試よりも圧倒的に簡単でした。模試の結果が悪くても落ち込まないようにしよう。
自分なりに飛ばす問題を決めていました。できない問題に時間をかけるよりも確実にわかるものを解いて点数を稼ぎましょう。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の図形の証明問題が相似と合同の繰り返しだったので、今年は合同だと思っていたのですが、相似の証明問題がでて予想外でした。
合同の証明問題よりも証明条件が少ないので、相似の証明を出来るように何問も問題を解くようにしていました。

2024年度情報

「学力検査」の問題

社会で並べ替え問題が多かった。
唐や宋などの順番を覚えていたり、国の名前と場所を一致させていたのでできた

2024年度情報

「作文(小論文)」のテーマ・字数

600文字で原稿用紙1枚。出題テーマは「日本の将来をより良くするためにあなたがすることを教えてください。」
【作文】字数は600字程度で自分には何が出来るかという作文に近いテーマが出題された!大切なのは出題者が何を求めているかを読み取ることと自分の意見を素直にまとめて書く。この2つが重要だよ!

「面接」で聞かれた質問

【面接】志望する学校の印象や志望動機。中学校生活で印象に残っていること、学んだこと。高校に入って何をしたいかを聞かれたよ。
僕はものすごく緊張して震えが止まらなかったけれど、面接官の目を見て話すことと話を途切らせない、姿勢を保つ。この2つを意識したら、切り抜けられたよ!

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×