入試直前の心がまえ
入試直前は自分は大丈夫だと思い込むこと。逆に一教科終わった後に自己採点はやめる。不安になります。
失敗エピソード
消しゴムが小さくて使いづらかった。大き目の新しいやつを持っていこう。
緊張撃退法
同じ中学校の人が同じ高校を受けていたらその人の顔を思い出してみること。意外に落ち着いてきます。
持って行くべきグッズ
誰かにもらったお守り。その人が期待してくれていることを思い出してみる。
持って行くべき教材
語呂合わせが載っているものをもっていく。すぐに覚えられるようになっています。
失敗エピソード
シャーペンの芯の補充ケースを机に置けなかったから、予め何本かシャーペンの中に入れていくのがおすすめ! ほとんどマークなので、鉛筆や芯が太めのシャーペンを持っていくといい!
緊張撃退法
SNSで「1教科くらい落としても何とかなるから大丈夫!安心して受けてきて」という投稿を見て落ち着いて受けることが出来た。
持って行くべきグッズ
私はよくお腹を壊してしまうので、常備薬とカイロを持って行きました。お腹に貼るカイロを貼ってた!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持って行った! お昼ご飯中や食べ終わった後にササッと見れるし、何より鞄のスペースを取らなかった!
失敗エピソード
みんながご飯を食べるのが速すぎて、気まずかったので残してしまった。このような場だからこそ、自分は自分、みんなはみんなとすればよかった。
緊張撃退法
自分が一番できると思って、安心できるようにした。
持って行くべきグッズ
水筒。暖房が入っていて、部屋が乾燥していたから。
持って行くべき教材
入試直前FINAL 冊子が薄いので、休み時間中にすべて読むことができたから。
入試直前の心がまえ
友達とかと受験の話をすることと友達と入試会場に行く約束をすること!自分に自信が持てなくなってしまったり余計な情報が頭に入ってしまう。そして入試に集中できなくなってしまうからこの2つは出来れば避けた方がいいかも!
失敗エピソード
睡眠習慣を正しくすれば良かったと思っているよ!試験会場で眠くなってしまうからね!
緊張撃退法
体を伸ばしながら周りを見渡して、みんな緊張した顔してるなー、周りの人より自分の方が賢いよなーと心の中で言いまくったよ!体を伸ばすと学力が伸びて、心の中で言うと自信がみなぎるよ!
持って行くべきグッズ
キンキンに冷えた水。緊張している体に活を入れて、強くなった気分になれるよ。 先生に貰った御守りと手作りダルマ。先生が見守ってくれている気がして力がみなぎったよ。
持って行くべき教材
合格への面接&作文小論文攻略が良かったよ!確認して安心することが出来たから!