入試直前の心がまえ
入試の直前も入試の後もネガティブ思考ではなくポジティブでいることが大事ですね。
失敗エピソード
緊張のせいであまり字をうまく書けなかった。だから相手が見てわかる字か分からなかった。緊張しないように何か自分を落ち着かせるものがあるといいね。
緊張撃退法
少しネガティブで行くといいかもしれない。そうすれば少し緊張が和らぐから。
持って行くべきグッズ
自分で買ったお守りを握ると気持ち和らぐし、頑張ろうと前向きになれる。
持って行くべき教材
自分のお気に入りのシャーペンを持って行くと不思議とできる気がする。
入試直前の心がまえ
自分の苦手なところをまとめたノートを作って見返す。でもこんなにできない、って思わないのが大切。
失敗エピソード
寒かったから膝掛けとか持っていくとよかったかも。コートは絶対着ていった方がいい。
緊張撃退法
小さいカイロを二個持っていって両手で握ると安心できた。手も震えなかったし。
持って行くべきグッズ
いつも使ってたハンカチ。握ったら安心できた。あと匂いとか落ち着いた。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎、を持っていった。いつも使ってたから安心できた。
失敗エピソード
コロナの感染対策で昼食の時間が短縮され、時間ぎりぎりで食べ終わった。お弁当の量には注意しよう。
緊張撃退法
「大丈夫、ただ人と話すだけだ」と何度も暗示をかけたよ。
持って行くべきグッズ
教室内は寒い可能性があったので、背中にカイロを貼って行ったよ。
持って行くべき教材
何を持っていくか迷ったけれど、<合格への記述対策シリーズ>の「合格への面接&作文・小論文攻略」が良かったよ。これを直前まで見直して頭に叩き込んだよ。