東京都 瑞穂農芸高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

推薦で行こうとしていたので、作文の練習などをしたり、模擬試験を受けたりしていた。

中三 冬休み

作文練習・面接練習・過去問などをやっていた

中三 受験直前

安心させるために自分の好きな小説を読んで心を落ち着かせた。推薦だから落ちるのが普通、受かったらラッキーという思いで受けたほうが落ちてもあまりメンタルがやられないよ

2024年度情報

中二 1~3月

塾には通っていなかったから、チャレンジの教材と学校の課題をとにかく頑張っていた。

中三 4月~7月

勉強をしない日もあった。

中三 夏休み

高校の進路を考えなければならない時期になったのもあり、休み中は家族にも勉強を促されて1日宿題の他にも2時間程勉強していた。

中三 9月~12月

私は推薦入試で受験することを決めたから少し勉強する気が落ちてしまったけど、推薦は受かる確率の方が少ないという不安から1日3時間はやるようにした。

中三 冬休み

この時期は推薦入試の作文や面接の練習に力を入れていたので5教科を勉強していた時間は2時間程にへってしまった。

中三 受験直前

推薦で合格するという気持ちが強かったので、とにかく書いた作文を学校の先生に添削してもらった。面接練習は家族に協力してもらうと恥ずかしさも慣れる気がするよ。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×