東京都 瑞穂農芸高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

自宅から歩きで高校まで行った。 そんなに遠くないから落ち着かせるためには歩きで行ったほうがいいと思う!

テスト前(待機時間)

教室で待機で、その間は小説などを読んでいたよ

2024年度情報

会場に着くまで

高校までは親に送ってもらった。親が休んでくれる場合はコロナも心配だから交通機関は使わずにできる範囲で送ってもらった方がいいかも。

テスト前(待機時間)

教室で待機していた。試験が午後になる場合はずっと静かに教室で待機だから本と水筒を持っていくといいよ!

お昼

お弁当は多いと食べ切るのに時間がかかってしまうから、食べやすいものを適量持っていくといいよ!でも周りは静かだから袋などをガサガサすると他の子に迷惑がかかってしまうから気をつけてね!

休み時間

休み時間はなかったからずっと本を読んでいたよ。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×