東京都 府中高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

まだこの時は受験はあまり意識せず、平日に一時間弱宿題を主に。休日は〈チャレンジ〉を三時間ぐらいしたよ。

中三 4月~7月

高校選択に時間を費やし、時たまに〈チャレンジ〉をやってたよ。

中三 夏休み

〈受験チャレンジ〉を主にやって、1、2年の総復習を心がけた。

中三 9月~12月

テストの時はテストに集中して、入試によく出る基礎シリーズを隙間時間に読んでいた。

中三 冬休み

〈入試過去問〉や〈厳選予想問題〉を解いて、ニガテを〈入試によく出る基礎〉や〈受験チャレンジ〉でつぶしたよ。

中三 受験直前

全く使っていなかった教材を使ったり、短時間で解ける問題を幾つか解いていた。

2024年度情報

中三 夏休み

毎日続けることが大事なので、10分間集中して問題を解いた。タブレットはすぐに答え合わせができ、無駄なく問題が解けた。中1から復習し、苦手な単元を確認した。

中三 冬休み

毎日30分間集中してタブレット学習をした。一問一答方式で勉強した。

中三 受験直前

過去問をたくさんやった。スマホの進研ゼミアプリで勉強した。

2024年度情報

中三 4月~7月

今までの確認

中三 夏休み

七月で部活が終了してから今までやっていなかったものをやった

中三 冬休み

都立過去問を何回も解いた

中三 受験直前

理科社会のつめ

2024年度情報

中二 1~3月

チャレンジを活用して定期テストや英語検定に力を入れて、平日は1時間、休日は2時間勉強していた。日頃から勉強する習慣を身につけた。

中三 4月~7月

部活の引退試合で忙しく、あまり勉強ができていなかった。

中三 夏休み

中1.2の復習に力を入れた。特に毎日30分以上苦手な英語の勉強をした。

中三 9月~12月

定期テストを特に頑張った。内申点を取るために、提出物は絶対に出し、苦手な単元は1時間以上はやるようにした。

中三 冬休み

「入試過去問」を利用して理科、社会の暗記を特に頑張った。お正月でも1日7時間は勉強して、適度に休憩を入れて進めた。

中三 受験直前

とにかく理科、社会を暗記して、焦らずに勉強することを心がけた。入試前日はしっかりと睡眠をとって次の日にそなえた。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×