これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
私は家が近いので歩きですが駅から結構近いのもあり電車の人が多いです。自転車の人も結構います。近くにパン屋があります。美味しいです。
私は歩きですが駅から結構近く、電車に乗ってくる人が多いです。部活全般結構活発で、ダンス部と吹奏楽部が特に有名かな、と思います。時たまテレビに出ていたり、関東大会に行けたり。部活で青春したい!って人にはオススメだと思います。あと結構設備がいいと先生達が言ってます。パソコン室のパソコンも今年から新しいものに替わって新品を使えます笑 勉強するための部活(学びの森)があったり廊下などに勉強できるスペースがあったり学習面も頑張る人は頑張れるいい高校だと思います。
自由なところ
今年は割と強豪の吹奏楽部とダンス部のコラボがあったり中夜祭があったり楽しかったです。ダンス部のダンスが凄くて、ダンス部がある時間になると教室の方が結構空きます笑 私はパソコン部がゲーム制作をしていて遊んでいたら時間が過ぎてしまったりしましたが3年の先輩が飲食店をしていたり製菓部のお菓子が食べられたりお客さんもたくさん来ました。垂れ幕やポスターなどもレベルが高くて圧巻です。
先生全員がユニークな授業を展開してくれるから主体的な勉強習慣が身に付きやすい。
かなり自由
先輩後輩仲良くわちゃわちゃやってます笑 月に1回部誌を発行します。基本的に普段は絵を描いたりおしゃべりしたりします。文化祭ではオフセットという同人誌のような冊子を作ったり部員が描いたポストカードなどをじゃんけん大会で取り合ったりラミネートカードの配布があったりけっこう活発だと思います。
メイクやピアス、髪を染めたりはダメです。男子はツーブロックなどがダメです。 スマホは基本OKですが試験では電源を切りカバンの中がルールです。
予想問題を100個も用意してくれたから大事なところがすぐに確認できたし、実際にリハーサルテストや過去問で出た回数が多くて本当に助かりました!
受験のことは意識してなかったけど中一と中二の復習をするようにしていたよ!
集中力が切れたら1回机から立って気分転換におやつを食べたり、10分だけ散歩したり受験が終わったあとの楽しいことを考えるとリフレッシュできてやる気がでるよ!【知っトク勉強法】家族に面接官になってもらってアドバイスしてもらったり自分が満足するまで取り組んだよ!そうすると自信がついて面接もやりやすくなる!
中学校で頑張ったことを具体的に。特技やこれだけは大切に頑張ってきたと思うことを教えてくださいなど!
駅から高校までは徒歩20分くらいかかるから余裕を持って早めに高校につくと精神を安定させる時間もできていいと思う。
とにかく体調管理はしっかりと!今まで頑張ってきたんだから絶対大丈夫だと自分を鼓舞して不安を撃退!