これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
屋上の出入りができ、お昼は屋上でお弁当を食べることも出来ます
恵比寿駅と渋谷駅の近くにあるため、高校生活がとっても楽しめます 高校の近くにバス停があるので、歩くのが辛い時、駅までバスを使うこともできるからです
文化祭はダンス部の公演がとても人気。とてもかっこいいです!他にもクラスごとの出し物がおもしろいです!後夜祭はダンスをみたり、みんなでライブのように盛り上がったりと最後までエンジョイできます!
宿題はそれほど出ませんが、毎週の小テストが多いので、習慣的な学習が必要です 数学、英語などは予習しているのが前提での授業なので予習が必要になってます
ベストやセーターがあります。 とってもかわいくて人気の制服です! みんな結構自由に着こなしています!
雰囲気:活動日は週2と少ないが先輩後輩や男女関係なく、みんなで楽しくやっている! 場所は小さな体育館のような所で夏は冷房がないので暑いが巨大送風機があり、こまめに休憩を、はさみながら活動している。 試合:個人戦と団体戦があり、順番が来るまで待機している。 勝つとみんなその人とハイタッチする!負けると審判をする(負けなくても審判をすることがあります。) 練習試合をすることがあるので様々な人と試合をすることができ、スキルアップに繋がる! 技術的な面だけではなく、礼儀なども学べる!
スマホは持ち込みオッケー。授業中はマナーモードか電源を切ってカバンにしまうことがルール。髪型は比較的自由です!でも、髪を染めたり、髪飾りをつけたり、メイクをするのは禁止になってます。アルバイトはできません!
学校の最寄り駅からはみんな歩いて行っています!でも、途中で坂道があるのできついです…
家で復習できました
まだあまり受験勉強はしていなかった。
休憩中は時間を決めて好きな音楽を聴いてリラックスしていた。【知っトク勉強法】声に出したり、解き方を親に説明したりした。
理科の出題形式が変わって少しびっくりした。
コンビニでおにぎり、お茶などを購入していった。
深呼吸して、肩の力を抜いた。