合格可能性判定模試
自分が今どのくらいの点数を取れるかを目に見えてわかるので、自分で何が苦手なのかがすぐわかって対策できるところがいいところ。
入試によく出る基礎シリーズ
基礎ができないと応用ができないので、見やすくわかりやすい「入試によく出る基礎」を使って、暗記などの勉強に使えるところがいいところ。
授業レッスン/中3チャレンジ
自分でやりたいところ、苦手なところ、以前間違ったところ、などを自分で決められたり、AIが自動でカリキュラムを設定して、今やることがすぐわかるところがいいところ。
合格可能性判定模試
後どれくらいやればいいのかだったり どこを中心にやるかなど参考になることがあるから使っていた
入試によく出る基礎シリーズ
少し空いた時間でパッと見るだけでも知識が身につくし、出かけた時も、持っていきやすかった。
入試過去問徹底解説
時間も計りながらやると教科ごとに時間配分や、優先する問題などがわかってくるからすごくよかった!
合格への過去問セレクト5(オプション教材)
初めてで、何処から始めればいいかわからない人は絶対これからやった方がいいです!5つの過去問が選出されていて、解き直しもやりやすいから勉強しやすい!
入試によく出る基礎シリーズ
持ち歩けたのでよかったです