東京都 戸山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

私たちは出店などの娯楽のものはないよ。ただ、1年生はクラスで決めた問題提起に対してグループごとに研究して発表、2年生はクラスで劇をして、3年生はクラスで映画を作るよ!教室の中を飾り付けたりして写真スポットにするクラスも。3日間あって、3日目の午後は後夜祭!どんなことをするのか楽しみ!

体育祭

体育祭は8クラスを4チームに分けて戦うよ。クラスごとに級の色のクラスTシャツを作るよ。クラスの個性が出ていて楽しい!開会式には校長先生も巻き込んで団長たちがダンスをしてとても盛り上がったよ!男子は棒倒し、女子は筏流しなどの伝統的な行事や、今年からは借り物競争も追加されたよ!また、応援団で一年生と2,3年生の有志がダンスをするんだ。男女でペアを作ってダンスを踊るのも青春だよね!

2023年度情報

文化祭

ここの文化祭は一年生が展示、いわゆるポスター発表があって、教室の装飾が楽しい!2年生は体育館で演劇、3年生は映画を作って放映するよ!どの学年も問題定義があって、それにそって作っていくのが最大の特徴!最初は難しそうと思ったんだけど、やってみると本当に楽しい!文化祭は今年は中学生も自由に来れるようになって活気があったよ!後夜祭は一番盛り上がる!みんなで歌ったり手を振ったりして、本当のライブみたいだったよ!

体育祭

体育祭は各クラスがクラスTシャツを着るよ!校則がないから、たくさんの人が髪を染めたり、メイクをしたりいろいろ!ダンス部のダンスや、部活対抗リレーがめっちゃ盛り上がる!部活対抗リレーは楽器を吹きながら走ったり、水着で走ったりしてるところもあって面白いよ!

2023年度情報

文化祭

まだやってないからわからないです。でも楽しみです。

体育祭

今年は各色の団長と校長先生がメイドコスプレをして開会式で踊ってくれました(笑)。面白いし、競技にもみんな全力でやるので、新しいクラスに慣れやすくなっていいですよ!

2023年度情報

体育祭

早朝練習と自宅練習がメインだったので一生懸命頑張りました。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×