東京都 豊島高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

必勝アドバイス

やる気UPアドバイス

やる気がでない日は、好きなYouTuberの勉強動画を見てモチベーションを上げていたよ。勉強の休憩やご褒美にグミを食べていたよ。
【知っトク勉強法】壁に英単語を書いた紙を貼って通るたびに覚えていたよ。

2024年度情報

やる気UPアドバイス

受験生だけど、受験勉強だけじゃなく、趣味の習い事(私は、ドラム)を続け、息抜きに叩いたり、ドラムの発表会3月にもしっかり出たよ。好きな事、他にもゲームしたり、YouTubeも観てリラックスしたから、勉強続けられたよ。でも、自由時間はタイマーかけたり、YouTubeやゲームも1日何時間までと最初に決めてメリハリをつけたら、頑張れる!
【知っトク勉強法】起きる時間、寝る時間は、平日も休みも関係なく、同じにしていた。それから、大好きな事をする時間も含めたタイムラインを作って動いていたら、毎日達成感があったよ。

2024年度情報

やる気UPアドバイス

集中できない!と思ったら勉強する場所を変えると良いです。気分転換にもなるし、気持ちを入れ替えて再スタートすることができます! 勉強するときはしっかりタイマーを用意しましょう!自分がどれくらい頑張ったか視覚化できてモチベが上がります!受験生がんばれ~
【知っトク勉強法】家族に英語の単語の暗記の練習を付き合ってもらっていたよ。また私は推薦入試も受けたので国語の先生に小論文をチェックしてもらったり、面接練習を手伝ってもらったよ

2024年度情報

やる気UPアドバイス

勉強を始める前に好きな曲を聴いていました。モチベが上がる応援ソングがおすすめです!休憩時間にはチョコを食べ、糖分を取り入れていました。また、<先輩ダイレクト>などのサイトを見て、入試の不安を解消していました!他にも受験後にやりたいことや高校生になってやりたいことを想像すると、勉強してそれを叶えたいという気持ちになったのでおすすめです!
【知っトク勉強法】暗記は寝る前に取り組み、朝起きてすぐ復習しました。寝ている間に記憶が整理され、知識が定着しやすくなるのでおすすめです!また、入試本番は朝早いので朝型に切り替えるのがおすすめです。私は朝5~6時に起きて夜は12時までに就寝するようにしていました。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×