会場に着くまで
集合時間の15分前には学校に着いていると安心。電車でいったから、早めに家をでた。駅から学校までは徒歩で。
テスト前(待機時間)
トイレを済ませておいた。最後に確認しておきたい教材を見るか、入学後の自分を妄想してた。
お昼
自分が好きなものをお弁当に入れてもらうといいよ。午後も頑張れるようになると思う。
休み時間
前の教科のことは考えず、次の教科のことを考えた。トイレに行きたいと思っていなくても念のためトイレに行っておいた。
会場に着くまで
バスと電車。行きはお父さんと行ったけど帰りは一人で駅で30分迷子になった(笑)
テスト前(待機時間)
暗記。筆箱の用意、受験票を出すなど。
お昼
お弁当を食べながら暗記。消化に良くて噛みやすい軽めの昼食だった。
休み時間
お菓子を食べたり、トイレにいったり、出る基礎を見たり。教室外でも内でもしゃべる人なんて一人もいなくて緊張した。
会場に着くまで
電車で最寄り駅まで行って、10分くらい歩いた。周りと行こうとしていた道が違くて戸惑ったから、しっかり調べていくといいと思う。
テスト前(待機時間)
面接の内容を確認したり、教えてもらった小論文のコツを見返してた。
お昼
ご飯はゆっくり食べた。ラムネを持ってって食べてた。
お昼
お弁当を5分で食べて、残りは次の教科の勉強をしていた。