失敗エピソード
余裕を持って家を出る! カイロを持っていく!
緊張撃退法
当日より、1週間前くらいの方がすごい緊張した。一目惚れした高校だったから絶対いく!って言葉にしていた。
持って行くべきグッズ
カイロ。家に貼るカイロしかないときは粘着面をくっつけて普通のカイロみたいにして使ってた。
持って行くべき教材
推薦なら自分が書いたメモ用紙。 作文のために作文前は入試によく出る基礎の国語を持って行って、文法の確認やことわざ・四字熟語を見て出た時のために対策した。
失敗エピソード
寒かったからあったかいドリンクにすれば良かったな~って。熱すぎ、やけどには気をつけてだけど!
緊張撃退法
ぬいぐるみのキーホルダーをお守りがわりに、ぎゅーって握ってたら自然と落ち着いていたよ。
持って行くべきグッズ
カイロ!あったかかったです!
持って行くべき教材
学校の先生に添削してもらった作文!気をつけるところとか書いてくれてて感謝すぎました
入試直前の心がまえ
受験のことは考えないで普通に過ごしていれば特に緊張しなかったよ
失敗エピソード
受験番号を書くから覚えておくと少しでも 時間短縮できるよ
緊張撃退法
友達と話しながら高校に行った
持って行くべきグッズ
カイロとお菓子は必須!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持って行って最後に要点だけをささっと確認できたよ
失敗エピソード
2月で寒かったから防寒対策はかなり入念にした方がいい。
緊張撃退法
「終わったらゲームしよ~」など試験が終わったあとのことを考えて楽しい気持ちで試験を受けると気が楽になる。
持って行くべきグッズ
防寒具 本 水筒
持って行くべき教材
漢字の練習ノートを持って行って待ち時間に夢中で取り組んだので、緊張で頭がやられるまもなく自分の面接になった。緊張を紛らわせられるものがオススメ。