東京都 新宿高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

EVERES(オプション教材)

エベレスで、志望校に近いレベルの過去問を沢山解いたことで、難問を解くためのテクニックが身についた。塾に行ってないことで不安もあったけど、塾の人と同じぐらいの演習量をこなせたので、自信に繋がった。

合格への予想問題100

苦手な問題を何周もして、苦手なテーマを確実に、効率よくつぶせた。たくさんの過去問を解けて、自信がついた。

入試によく出る基礎シリーズ

直前は寝る前や移動中にずっと出る基礎を見ていた。そしてほんとに出る基礎の内容が出てびっくりした。

2024年度情報

合格への予想問題100

自分のレベルに合った問題内容なので、解けたときは自信になった。解けない問題があっても詳しい解説があるから理解しやすかった。「合格への予想問題100」のおかげで難問の解法がわかった。

入試によく出る基礎シリーズ

ちょっとしたスキマ時間に開いていた。入試当日は使い慣れた「入試によく出る基礎シリーズ」を持っていったことで、自信になった。

合格可能性判定模試

入試の雰囲気を味わえた。

2024年度情報

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

難易度が段階別になっていて、手をつけやすかったです。似た方法で解ける問題がまとまっているので、解き方をわかりやすく理解できました。

入試によく出る基礎シリーズ

就寝直前起床直後に同じところを読んでいました。私は残り1ヶ月でも歴史と公民はこれで伸びました。

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

難しい問題が多めな教材。だから冬休み明けから始めるのがおすすめ!受験チャレンジ、予想問題100とあわせて使うといいと思います!

2024年度情報

EVERES(オプション教材)

3年の内容を夏くらいに習い終わったので、秋からは入試の過去問などに集中的に取り組むことができた。

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

自校作成の問題に対応していてよかった。他の自作校の過去問も解くことができてよかった。

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

定期テストの対策をしっかりできた。テスト直前に二回目をやるのが自分的に力がついてよかった。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×