東京都 新宿高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

文化祭は「朝陽祭」と呼ばれていて、毎年数千人の人で大にぎわい。僕らは演劇をやったんだけど、人前で演技をするっていう体験が新鮮でとってもいい経験だったよ。 ちなみにめちゃくちゃ人が来るので、「在学生の親」「卒業生」「中学生とその親」以外を呼ぶときは1週間前ほどに配られる招待券を渡さないと入れないから気をつけてね。

体育祭

体育祭は毎年公営の競技場を借りてやるよ~ 8クラスを2クラスごとに4つの組に分けて対抗するんだ。 競技は主にリレーや学年別の組対抗競技がほとんど。部活動対抗リレーでは各部活がユニフォームに着替えて、運動部・文化部別で走るんだよ~ クラスごとに作るTシャツは閉会式で優秀デザインが表彰されたり。 クラスTシャツは、普段の学校でも着れるから、デザインにこだわるのがオススメ!

2024年度情報

修学旅行・その他

まだ修学旅行に行っていません

2022年度情報

文化祭

まだ行っていないけれど楽しみです!

体育祭

体育祭は毎年5月くらいに行われています。場所は校庭ではなく、駒沢競技場です。 一年生は入学して間もないときで、まだクラスに慣れきれていないときだったけれど、これを機にクラスの仲が深まったよ! また、部活対抗リレーでは、先輩達とまだあまり話したことがなかったけれど、全力で応援して全力で楽しむことができたよ!

2022年度情報

文化祭

コロナのため、保護者は2名のみ、兄弟は入れません。小学生未満の幼児までは付き添い可能です。劇や映画を撮影したものを流すそうです。 部活でも出し物はあるようです。開催日が9月3、4日のため、夏休みは部活以外にクラスごとで文化祭の準備をしていました。

体育祭

体育祭は、駒沢オリンピック公園の競技場に現地集合してやります。学年対抗大縄飛びや部活対抗リレーでは、ユニフォーム着て走りました。保護者はコロナのため、3年生だけ観覧でき、他の学年は生配信してくれました。 クラスごとにTシャツを作って、それを着て応援しました。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×