東京都 新宿高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

新宿高は学生の流行の最先端!

府立六中時代から数えて創立100年を超える伝統校のひとつ。といっても、校舎は数十年ごとに建て替えているので古い感じはほとんどしないかな。冷暖房が各教室に整備されてるからとっても快適だよ! 下校時刻は17時だけど、自習室の開放は19時半~20時までされているから勉強環境はバッチリ。3年生になると授業を選択するから、3年生専用の自習室にこもることも多いみたい。 1年生の夏には全員参加の臨海教室があって、館山の寮で共同生活をするんだ。みんなで大遠泳を達成したときはほんとに嬉しかったな!もちろん、泳げない人も夏の水泳の授業で徹底的に教えてもらえるよ!

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

EVERES(オプション教材)

エベレスで、志望校に近いレベルの過去問を沢山解いたことで、難問を解くためのテクニックが身についた。塾に行ってないことで不安もあったけど、塾の人と同じぐらいの演習量をこなせたので、自信に繋がった。

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

学力検査

社会で記述が3問、理科で2問出たのが、例年とは違かったのでびっくりした。だけど、部分点がもらえるから、選択問題よりラッキーだと思ったし、テスト自体はそれほど難しくなかった。独自問題(国数英)の国語はわりと易しくて、英語は難化していたとおもう。数学はいつも通り難しかった。

無料体験教材のお申し込み ×