失敗エピソード
数日前から体調を崩しあまり体調がよく無い状態で受験しました。 受験2週間前はあまり無理をせず体調に気をつけないといけないと思った。
緊張撃退法
たくさん息を吸って、フッ!と一気に吐く
持って行くべきグッズ
ミンティア
持って行くべき教材
面接用に考えていたQ&Aが書いてあるものを持参した。
入試直前の心がまえ
過度な不安はやめよう!でも少しは緊張しといた方がいいよ。スイッチが入ってシャキッとする!
失敗エピソード
寒かったから厚着していけばよかったな
緊張撃退法
母親のI am on your side.という言葉を心のなかで呟いていたよ。
持って行くべきグッズ
はちみつ飴。休憩時間に食べたら仄かな甘さで元気がわいてきたよ
持って行くべき教材
お気に入りのシャーペン。一年間の苦楽を共にしてきたから今までこんだけ頑張ったんだ自分なら出来ると思えたよ。
入試直前の心がまえ
友達にノートに応援メッセージの寄せ書きしてもらって、2ページくらいをみんなで埋めてもらう。当日、昼休みにずっと眺めて自信と落ち着きの材料にしてました。 あと毎日の早寝早起き。私は超夜型だけど受験直前は少しずつ寝る時間早くしたら本番でもまったく眠くならなかった。前日に焦って徹夜とかすると絶対失敗するので、どんなに不安でもまずは寝てください。
失敗エピソード
定規を忘れてしまったので、持ち物確認はしっかり。借りられたけど不安になった。
緊張撃退法
担任の先生に教えてもらったコツで、倍率が2倍なら隣の席の子に心の中で「ごめんね」って謝っておく。 友達が書いてくれた寄せ書きを見て、お菓子を食べる。
持って行くべきグッズ
好きなお菓子と友達が書いた独特な似顔絵。くすっと笑えるので緊張がほぐれる。
持って行くべき教材
小さい暗記の本と自主学習ノート。暗記の本は直前に確認できるし軽いから楽で、自主学習ノートは自分がこれまで積み上げてきたものが目に見えるので明確な自信につながった。
入試直前の心がまえ
入試直前は焦って夜遅くまで勉強をするのではなく、早く寝て当日体調が万全な状態になるようにしておくといいと思う。
失敗エピソード
時間配分が上手くいかなく、ギリギリまで終わらなかったので時間を気にしながら最後まで落ち着いて解けるように頭の中で整理しながらやっていればもっと上手くできたかと思う。
緊張撃退法
深呼吸をして今まで頑張ってきた自分を思い出し、リラックスした気持ちを作り出すようにした。
持って行くべきグッズ
カイロ。指先が冷えてしまうと上手く書けなくなってしまう可能性があるので本番までカイロでしっかり温めてあげるようにしていた。
持って行くべき教材
自分の好きなキャラクターの文房具を持っていき、本番まで眺めることで緊張をほぐすことができたよ。