入試直前の心がまえ
今までやってきたことを思い出して、自分なら出来る!と言い聞かせた
失敗エピソード
トイレがすごく混んでいた!行きたかったら早めに行くことをおすすめするよ
緊張撃退法
好きなキャラクターの絵を見ました
持って行くべきグッズ
親や親族がくれたお守り。心が落ち着きました
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていきました。最終確認が出来て便利
入試直前の心がまえ
睡眠不足は体調不良に繋がっちゃうからあんまり遅くまで勉強をするのは良くない…そして少しできない問題があったとしても「自分ってダメだ…」って気持ちを落としたり、自分を傷つけたりしたら絶対にだめ。辛くなったら今まで自分が解いてきた問題を見たり、ノートを見返したりして頑張った証を見て自信に繋げたよ。
失敗エピソード
前日全然眠れなくて身体がすこしだるかったから前日は眠くなくても横になっとけばよかったと思ったよ。
緊張撃退法
「私がこの中で1番頑張ってきた」「私がだめなら誰が合格するの」というその時だけは自分を全力で肯定して暗示をかけたよ。
持って行くべきグッズ
カイロと先生や友達が書いてくれた応援メッセージの紙。緊張した時見ることで「大丈夫」と安心に繋がったよ。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が良かったよ。読書感覚で読めるからプレッシャーをかけることなく読めるよ。
入試直前の心がまえ
高校で勉強してる自分の姿を想像して、勉強したり不安をなくしてた!
失敗エピソード
シャー芯は絶対に替えをシャーペンのなかに入れておいた方がいい!
緊張撃退法
親と受験校までいった。もし、一人で会場に向かっていたら緊張しまくって入試でミスをしてたかもしれなかったので、ほんとに一緒に行って正解だったと思う!
持って行くべきグッズ
inゼリーのラムネ味!美味しいし、ブドウ糖がたくさん入っていて脳が活性化した。
持って行くべき教材
[入試によく出る基礎]を持っていった。直前まで、この本で自分の苦手な部分を読んでいたら、入試で出てきたから読んでてよかったと思った!
入試直前の心がまえ
自信を持つことが大事! 直前は焦らないためにも、新しいことへの挑戦は避けよう!
失敗エピソード
面接で、練習ではドアが閉まっているパターンしか練習していなかったけど、本番は既にドアが開いていた!色々なパターンで練習をするといいよ。
緊張撃退法
とにかく特別なことはしないことを意識した。
持って行くべきグッズ
お守りを持っていった。不思議と安心することが出来たよ
持って行くべき教材
面接の回答をまとめたノートを持っていった! 休み時間に練習することができて安心につながった!