まさに文武両道が叶う学校です。勉強に力をいれていますが大会で実績を残している部活がたくさんあり、多くの人が勉強と両立しています。また、生徒が主体となって動くことが多いのでこもれび祭(合唱祭、文化祭、中夜祭、体育祭)の期間は準備や練習でものすごく充実しています。賞を狙って頑張るのでクラスの団結力も高まります!
こもれび祭まで突っ走り続ける学校!
部活、勉強、行事の三兎を追うをモットーにしています。夏休み中は合唱祭、文化祭、中夜祭、体育祭を一週間で行うこもれび祭に向けて準備をします!部活もある中で、忙しいですが達成感が格別です。校舎は特に広くもなく、普通です。体育館は冷房があります。やはり忙しいので切り替えが大切な学校です。
なんと言っても木もれ陽祭!この祭りにかけて準備する期間の熱量、当日の盛り上がりは言葉では表すことのできないくらい、半端ないです!
国分寺の自慢はこもれび祭!
生徒が主体的に動くことを目標としているから校則は緩いと思う。 部活での成績を結構残しているけど勉強もできちゃう!国分寺の生徒は文武両道がほんとに上手!