東京都 小岩高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードは普通です。各教科で宿題が出る時もあります。朝は毎日朝学習があり、夏休みなどは補習もあります(希望者と招待された人)

テストについて

とにかく授業をちゃんと聞いていればある程度は点数を取れると思います。もちろん授業だけでは難しい教科もあるので日頃から復習をすることが大事だと思います!

2023年度情報

授業・宿題

授業のスピードは速くなく教科書通りに丁寧に教えてもらえるので、特に不満もありません。きちんと予習復習を行っていれば楽しく授業受けることができますよ!!

休校時の学習サポート

休校時は学校側からメールで来る勉強を各自で行い、オンライン集会などはありますが授業はありませんでした。なので、勉強する人としない人では大きな差がついてしまいます。

2021年度情報

授業・宿題

1日6コマ。隔週で土曜授業があります。授業スピードは普通で宿題の量を他校に比べてもそこまで多くありません。多い教科もありますが普段から少しでもやっておけば問題はありません。

休校時の学習サポート

たいしてなかったです。オンライン授業はなく、全て宿題でした。数学は分からないところが多かったのですがワークの宿題もでて大変でした。クラスメイトに聞きましたがみんなそのような感想をもったようです。

2021年度情報

授業・宿題

宿題は普段あまり出ない感じです!たまに出てくる時期があるくらい。でも小テストが、多くて毎週あるんです。追試には気をつけた方が良いかもかな。あと先生に自分から質問すると、とても丁寧に教えてくれるよ。

休校時の学習サポート

休校後は、アプリを使って課題が出されたよ!動画だったから理解するまで何回でも見れるから、便利で理解力もアップした気がするよ。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×