東京都 清瀬高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験勉強を始めたほうがいいと思っていたけれどなかなかやる気が出なかった。毎日『授業レッスン』だけはやるようにしていたよ。

中三 4月~7月

部活の引退が近づいていてなかなかテストでいい点数がとれなかった。毎日の勉強は学校の課題を終わらせるだけになってしまった。

中三 夏休み

7月で部活を引退してからなかなか勉強に身が入らなかった。夏休みの前半で学校からの宿題を終わらせて後半で中1,2の復習をしていたよ。

中三 9月~12月

内申点を上げたかったから副教科の勉強に力を入れていたよ。受験勉強は『受験Challenge』を使っていたよ。

中三 冬休み

『入試過去問』を一周終わらせた。あとは『受験Challenge』や『入試直前FINAL』を使ってひたすら演習をしていたよ。

中三 受験直前

『入試過去問』の直しをしていた。不安になることもあったけど、今まで使ってきたノートを見返して「自分は頑張ってきた!」と言い聞かせていたよ。

2024年度情報

中二 1~3月

チャレンジを毎日とさらに問題集を購入して解いていた。

中三 4月~7月

入試対策をしていた。

中三 夏休み

過去問と苦手な単元中心に勉強していた

中三 9月~12月

過去問を解いていた

中三 冬休み

苦手な単元中心に勉強していた

中三 受験直前

過去問を解いていた

2024年度情報

中三 夏休み

夏は吹奏楽コンクールで忙しく、一日中部活だった。夜に塾に行ったりして勉強時間を確保してたよ。

中三 冬休み

推薦を受けるつもりだったので小論文練習もしていたよ。一般対策に朝~18時までは塾(一般勉強)それからは家で小論文ときめてやっていたよ。

中三 受験直前

今まで通りの勉強をしていたよ。 自分なら大丈夫。と思いながらやると良いよ!また、元気が出そうな音楽を聴くのもいいね。

2024年度情報

中三 夏休み

部活が6月に終わっていたので夏休みは全教科の基礎から勉強をはじめた。1日7時間ぐらい勉強していた。受験レッスンを解いて得点力を高めていた。

中三 冬休み

過去問を解いて自分のニガテをなくす勉強をした。大晦日とお正月以外は1日7時間勉強をしていた。

中三 受験直前

前日は受験当日に疲れを残さないようにするために勉強は簡単なポイントチェック程度にして、早めに寝るようにしていた。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×