授業・宿題
1コマ50分。どの教科も基本授業前に小テストがあるから予習・復習は必須。予習をしてきた前提で授業を進める先生もいるからさぼったら…。でも授業のスピードはそこまで速くはないし、先生に聞きにいけば昼休みでも放課後でも教えてくれるよ!
テストについて
定期テストは年5回。実力テストも年5回ほど。定期テストの範囲が発表されるのはテスト1週間前だから日々の勉強が大事。部活はテスト1週間前から休みだけど大会が近い場合は直前まであったりするよ。小テストはほぼすべての教科で授業前に行うので毎日コツコツ勉強しよう。
授業・宿題
1コマあたり50分、宿題の量やハードさはあまり多くなく、高くないと思います。ユニークな授業は先生によりますが、ある場合はあります。
テストについて
定期テストは年5回、実力テストは年5回ぐらいそのほかにもGTECなどがあるので毎月なにかテストがあります。定期テストは中学校と比べて、量や範囲が多くなるので、日頃の授業や小テストにきちんと取り組み、テスト期間にやることを多くしすぎないようにすることが大切です。
授業・宿題
先生たちが1回1回分からないところがあるか確認してくれたり、速いですというとすぐに待ってくれるなどとてもわかりやすいです。
テストについて
定期テストは年5回、あとは進研模試が定期的にあるよ。 期末テストの後は、短縮40分授業でだいぶ楽!
授業・宿題
授業は予習してくるのが前提です。小テストや単語テストが毎週あります。
テストについて
定期テストは年に5回、模試が4回ほどあります。