東京都 清瀬高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

寒かったからカイロを持っていけばよかったよ!

緊張撃退法

深呼吸とトイレに行くこと!

持って行くべきグッズ

お気に入りのキーホルダー、お守り。

持って行くべき教材

ずーっと使っていたシャーペン

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試直前は睡眠時間をしっかり確保するようにしたよ。入試本番は朝早いからなるべく朝型にした方がいいと思うよ!

失敗エピソード

トイレの場所を2箇所くらい確認しておけば良かった。

緊張撃退法

水を飲んで深呼吸した!深呼吸しながら今まで頑張ってきたことを思い出していたよ。

持って行くべきグッズ

お守り!神様も応援してくれてるって思えたよ。

持って行くべき教材

『入試会場必携本番直前チェック』が良かった。大事なところがまとめられていて短時間で見直しができたしコンパクトサイズだから持ち運びやすかったよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

睡眠をしっかりとるようにして、緊張しすぎないようにした。

失敗エピソード

小論文を原稿用紙縦書きで練習していたけど、本番は横書きでいきなりいつもと違うことに焦り改行を忘れ直して時間がなくなったけど、どんな時も焦らないようにすることが大事。

緊張撃退法

手をカイロで温めてゆっくり過ごしたよ。

持って行くべきグッズ

カイロ

持って行くべき教材

小論文対策の本。最後確認ができた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

すごく緊張したら、過去に入試よりも緊張したことや怖かったことなどを思い浮かべてそれよりは入試がマシだなと思うようにする。

失敗エピソード

シャー芯が折れたり消しゴムが落ちてロスタイムになるから、シャー芯は長いのを必ず入れておくのと消しゴム3個くらい机に置いておくともっとスムーズに出来たかも

緊張撃退法

過去に入試よりも緊張したことや怖かったことなどを思い浮かべてそれよりは入試がマシだなと思うようにする。

持って行くべきグッズ

腕時計は必要になると思うし、秒針を眺めているだけで落ち着く。

持って行くべき教材

自分が解いた数学のワークなど、間違えたところを見直せるのもそうだけど、こんなに解けてる自分すげーって、なる。自信につながる。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×