これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
周りに中学校が多いので中学生がよく来る
援団で野球部は参加出来ないけど、本番にみんなで踊れるところがある
自然に囲まれてる 部活動がめっちゃ盛ん
1番は家からの近さ 自転車で15分ぐらいで通えるから部活が夜遅くに終わってもみんなよりかは帰るのが楽
あんまりノート取る時間が無い
赤か青のネクタイか、リボンは着用。 ベスト、カーディガン、セーターは着なくてもいい。色は自由。 基本的に自由な学校です
平成30年の夏は、西東京の予選でベスト8まで行くことが出来ました。王者の日大三高とも神宮でいい試合ができたので応援もとても楽しかったです。
家から自転車で15分ぐらい
入試によく出る基礎:自分は普段からじっくりと机や椅子に向かって、じっくりと取り組む学習法が苦手なので、気が向いた時などスキマ時間に開いて、ちょこちょこと勉強出来るのがよかった。
あまり勉強していなかった。一日4時間くらいべんきょーしてたよ。
時間を決めてやるといい。また、やることを決めて、終わったあとにご褒美を準備しておくとよりやる気が出て集中できると思うよ!【知っトク勉強法】英語の音楽を勉強中とか休憩中に聴くといい!英語に慣れてリスニングが得意になるかも!笑
【学力検査】 合格可能性判定模試等、それ以前に解いていた問題に比べると内容が少し簡単に感じて、スムーズに解けた気がする。 自己採点では過去最高得点だったけど、他の人(平均点)も高くなっているかもしれないという不安があった
駅から十五分くらい歩く。つくまでが長いから早めに行くといい。
時間に余裕はあったけど、緊張してトイレに行くことができなかった。 もし同じような人はできたら他の階などの、近くのトイレも確認しておいたらいいかもしれない