「面接」で聞かれた質問
基本的には普通の面接で聞かれることが多かったですが、私は校則について二、三個質問されました。校則を破っている友人がいたらどうするか、なぜ校則があるのか、我が校には制服と実習服があるがどう思うか、などです。あとは環境・農業についての質問もありました。興味を持ったきっかけなどです。
学校であらかじめ書いておく三つの質問はよく面接でも聞かれるのでスムーズに答えられるようにしておくと良いと思います。面接の最後には自己PRタイムが一分間ありました。私は緊張して早口で言ってしまったため40秒ほどで言い終わってしまいました。ゆっくり言うことをお勧めします。
「面接」で聞かれた質問
面接では中学での一番の思い出や頑張ったこと、高校の校則についてどう思うかという王道な質問の他にも、自分を動物に例えると何になるか(理由も踏まえて)などの変則的な質問もありました。またその答えについて掘り下げられました。
噛んでしまった時など焦ったら、落ち着いて1度深呼吸すると気持ちが落ち着いてしっかり答えることが出来ました。
「作文(小論文)」のテーマ・字数
循環型社会において農業の魅力とは何か。またそれを社会に伝えるためにはどうしたら良いか。
「面接」で聞かれた質問
料理はするか、志望動機、高校までの道のり、高校で何を学びたいか、一分間自己PR
前々からたくさん練習していたのでなんとかなった!道のりは覚えていた方がいいかも…!