東京都 園芸高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

食品科があるので、生徒が作ったパンやデザートをやすい値段で食べることができ、動物科では、かわいい動物とふれあうことができます。 販売もしており、生徒が作ったジャムやパウンドケーキ、野菜を買うことができます。

体育祭

体育祭で盛り上がるのは応援合戦です!クラスの大半の人が参加して、放課後や休日を使って練習します。園芸科には「松風」という伝統の演舞があり、太鼓の音に合わせて踊ります。どの科も全力で取り組んでいて、最優秀の団が発表されたときには、選ばれたクラスもそうでないクラスも泣いている人がいます。練習は大変ですが、終わったあとには大きな達成感を感じられるので、青春を感じたい人にはおすすめです!

2020年度情報

文化祭

軽音楽部のステージが人気です。野菜やジャム・クッキーの販売などもあります!

体育祭

各科の応援合戦が1番盛り上がります!練習は大変ですが、終わったあとには達成感や充実感を感じられます。科ごとで競技を行うので、1~3年生までが団結して優勝を目指します!

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×