失敗エピソード
慌てていてシャー芯が何回も折れました。鉛筆も持っていくことをお勧めします。
緊張撃退法
カイロで冷たい手を温めました。緊張か寒さで震えていたのかわかりませんが、かじかんだ手を温めるとスムーズに書けると思います。
持って行くべきグッズ
学校のパンフレットを持っていきました。なぜこの学校に入りたいのか改めて確認し、学校の特色などを整理して、作文に役立ちそうな内容を見ていました。
持って行くべき教材
面接・作文対策の教材を持っていきました。直前まで注意事項を確認していました。
入試直前の心がまえ
「落ちたらどうしよう」と考えてしまうことはたくさんあると思うけれど、今は自分が試験当日に良いパフォーマンスができるようにひたすら勉強(推薦がある人は面接練習や作文の練習)をすることしかできないので、気持ちに負けないで集中して勉強(や面接、作文の練習)をしよう!どうしても集中出来ない時は1度寝てみたり、お風呂に入ったり、違うことをしてみると意外と集中出来るようになるよ!
失敗エピソード
キーホルダー型の、時計を持って行ったけれど、腕につけなければいけなくて使うことができなかったので時計を持っていくなら腕時計が安定です。
緊張撃退法
深呼吸をして、周りの人も自分と同じように緊張しているはずだからと考えていた。
持って行くべきグッズ
貼らないカイロ。暑かったらカバンの中に入れて寒くなったらポケットに戻すことが出来たから。
持って行くべき教材
面接の教材や自己PRカードのコピーを持って行き、会場に呼ばれるまでの間、「こう聞かれたらこう返して…」というイメトレをしていたら落ち着けた。
緊張撃退法
絶対受かるんだという勢いで!!笑
持って行くべきグッズ
お気に入りの小さいストラップのぬいぐるみ お守り代わりで安心!
持って行くべき教材
お気に入りのシャーペン 気に入ってるものだと安心!