東京都 井草高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

井草高校で最高の自由をゲット!

井草高校は校則がほとんど無い高校です。髪染めやピアスなどの規定はなく、それぞれが着たい服やおしゃれを楽しんでいます。高校を全力で楽しみたい!そういう人が集まっているので文化祭や体育祭は本当に楽しいです。校舎が古いところ以外高校生活や友達に不満はありません!周りを気にせず少し派手な高校生活を全力で楽しみたい!そんな人が集まった最高の学校です。

2024年度情報

生徒と先生が本当にいい人ばかりです。礼儀正しくてフレンドリーな人が多い印象です。先生も優しくて話しかけやすい先生ばかりです。校風は自主自立なので校則らしい校則はないです。制服もないので好きな服装で来れます。勉強に関しても、サボればサボるだけ落ちるし、頑張れば頑張るだけ伸びるし、先生もサポートしてくれます。自分次第でいくらでも伸びます。

2024年度情報

アオハル感じるなら100%井草!

とにかく自由!圧倒的解放感!なのに偏差値が高くて、生徒も髪色や服装とかで最初はびっくりするけど根は優しさの権化!そして、自分的には漫画が好きなのもあって図書室の漫画のレパートリーには驚いた。しかも自分の読みたい本や漫画があったらリクエスト用紙に書いて出すと受諾されることもよくある!

2022年度情報

井草の自慢は自由だけど自立している所!

校舎が古くて夏はめっちゃ暑くて冬(ほぼ春の3月4月前半)はめっちゃ寒いけど、そんなのは気にならない! 自由だからこそできることがたくさんあって自分がやりたいことができることが多い。でも自制ができてちゃんとしているという人が多い! 全体的に自立している。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×