入試直前の心がまえ
ノートに友達からメッセージを書いてもらいました!当日もそれを見て安心したし、いいモチベになりました。免疫高めるためにR-1飲み続けるといいです! コロナやインフルなどの感染対策はしっかりと。
失敗エピソード
前髪止めていけばよかったです。解く時に前にたれてきちゃって邪魔でした
緊張撃退法
みんなからもらったメッセージを読んだり、お守りを握っていました!
持って行くべきグッズ
チョコ、ラムネなどのお菓子類 白湯(保温水筒に入れていきました) お茶よりもトイレ近くならないのでオススメです!
持って行くべき教材
出る基礎しか勝たん! 自分の頑張りがいちばん見えるものだったので自信に繋がりました。
失敗エピソード
体が強ばるから、軽くストレッチなどをすると良かった
緊張撃退法
糖分の摂取も兼ねて、温かい甘めのミルクティーを水筒に入れて行った
持って行くべきグッズ
志望校が同じ友達からもらった万年筆 一緒に頑張ったから大丈夫だと思えた
持って行くべき教材
定期テスト暗記BOOK 基本をもう一度確認して安心できた
入試直前の心がまえ
【やっておいたほうがいいこと】健康管理。風邪を引いたり熱を出したりして試験を受けられなくなったら、元も子もない。コロナが流行中で当たり前のことになっているけど、手洗い・うがい・マスクの徹底は本当に大事。十分に睡眠を取ることも!【やめておいたほうがいいこと】新しい問題に手を着けること。直前に新しいことを頭に詰め込もうとすると、混乱してしまう。
失敗エピソード
レジ袋などの厚手のビニール袋を持っていけばよかった。帰りに雨が降ってきて会場から最寄り駅まで歩くのに傘を使ったが、濡れた傘を入れる袋が薄いビニール袋しかなく穴が開いてしまった。
緊張撃退法
大好きな声優さんのキーホルダーと缶バッジを持っていき、休み時間に眺めて元気を貰った。また、好きな曲を脳内で流したりもした。
持って行くべきグッズ
休み時間は、換気のためにドアや窓が全開になってとても寒いから、カイロは持っていって大正解だった。
持って行くべき教材
「入試によく出る基礎」!要点だけがまとめられているから、自分が苦手な単元に印を付けておけば休み時間にパパッとチェックできる。試験前の最終確認にぴったり。
入試直前の心がまえ
5教科全てに毎日触れること。感覚が鈍らないようにすることが大事。10分でも5分でも良いと思う。 あと、この時期のために「自分が間違えた問題集」を作っておくことをおすすめします! 新しい参考書や問題集に手を出すのはNG!
失敗エピソード
焦らなければ良かったかも。
緊張撃退法
謎の自信を持っていたよ。他の人の様子をじっくり観察していると、客観的になって落ち着いたよ。
持って行くべきグッズ
ティッシュペーパー!!結構机がガタガタなことがあるよ。机の脚と床の間に挟むとかなり良くなる!消しゴム使う時にガタガタするから、ぜったい持っていったほうがいい!
持って行くべき教材
自分でまとめたプリント。各教科1枚ずつ持っていった。一枚だけだから何をやるか迷わないし、それだけに集中できる。