授業・宿題
宿題は先生によってバラバラだけど、多い先生は多い!逆に全く出さない先生も。 授業は当然真面目に行われるけど、堅いということはあまりないです!
テストについて
テストは一学期と二学期にそれぞれ2回、三学期に1回の合計5回。他にも校内実力テストや外部模試(全員まとめてと希望制のものがある)が数回あります。科目によってはマーク式のテストがあります。ワークをちゃんと解けばしっかり点数が取れるテストだと思います。 二学期と三学期の始業式の日に全校共通の英単語のテストがあって、上位になると表彰されます!当たり前のように100点や99点が出るので90点台でも表彰されないことも。 全ての先生で実施しているかはわかりませんが、英単語、英文法、数学、漢字、古典単語の小テストがあります。
授業・宿題
授業スピードは遅い方だと思うから、予習はしておいた方がいいです!宿題がある先生もいるのでそのへんは柔軟に対応しましょう!
テストについて
テストは年5回で、模試もたくさん受けます。それからぼくの学校では夏休み明けと冬休み明けにボキャブラ祭という単語テストもあるのが特徴です。
授業・宿題
1コマ50分。タブレットを使ってする授業がある。教科によって宿題があったりなかったりする。
テストについて
英単語のテストがある。進学と特選で定期テストが同じだったり、違かったりする。
授業・宿題
50分授業です。主にプロジェクターを使って授業を行います。とてもわかりやすいです!
休校時の学習サポート
すぐにオンライン授業が始まりました!教科書が送られてきて、それに沿って授業しました!