中三 4月~7月
受験勉強は夏から始めればいいと思っていたので、定期テスト前の勉強など、必要最低限の勉強しかしなかった。
中三 夏休み
正直言ってそこまでたくさん勉強できていなかったと思う。チャレンジを0.5~1時間、塾での勉強を5時間ぐらいしかしていなかった。
中三 9月~12月
問題集を買い、塾から帰った寝るまでの時間など、少しずつ受験を意識し始めた。
中三 冬休み
問題集、寝る前に単語帳の見返しなどをやった。
中三 受験直前
最終確認や単語帳の確認など、今までのことを続けた。
中二 1~3月
定期テストの勉強をしていた。
中三 4月~7月
受験勉強というより学校の授業の勉強をしていた。
中三 夏休み
受験勉強をはじめた。
中三 9月~12月
受験勉強をしていた。
中三 冬休み
受験勉強で疲れてしまったときはゼミで軽く勉強していた。
中三 受験直前
予想問題や過去問を解いてわからないところを勉強した。
中二 1~3月
提出物を終わらせることに専念してた。
中三 4月~7月
授業レッスンや受験レッスンを取り組み始めた。
中三 夏休み
提出物を終わらせることに専念してた。 授業レッスンや受験レッスンを取り組んだ。
中三 9月~12月
授業レッスンや受験レッスンに取り組み、自分にしてはわりと勉強してた時期。
中三 冬休み
提出物を終わらせることに専念してた。自分にしてはわりと勉強してた時期。
中三 受験直前
受験レッスンを取り組んだ。 理科、社会をやってた。
中三 夏休み
中3の春休みから塾に入った。勉強内容としては、1.2年の復習は夏休みまでに終わらせないとダメ。
中三 冬休み
勉強内容としては、冬休みまでは苦手単元のピックアップして復習の繰り返し。
中三 受験直前
過去問を解いて、間違いの解き直しの繰り返し。