千葉県 光英VERITAS高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

駅からバス。バスは結構人が乗るから緊張するかも。

テスト前(待機時間)

教室で各自勉強していた。単語帳を確認するといい。

お昼

昼食を取り、チョコとラムネを食べた。

休み時間

廊下で少し待ったあと、教室に戻った。おしゃべりなどをしている人はあまりいなかった。

2024年度情報

会場に着くまで

電車で行った。通勤する人と受験生で電車に人がたくさん乗っていた。違う高校を受験する友達と途中まで一緒に行ったので緊張がやわらいだ。

テスト前(待機時間)

教室で待機だった。何もせず目をつぶっていた。

お昼

お弁当を食べたよ。とても元気が出た!

休み時間

何もせず何も考えなかった。

2024年度情報

会場に着くまで

自家用車が許可されてたから自家用車で行った。だが、公共交通機関も自家用車も、行くまでの時間(調べたものなど)から30分前倒しで行くと良い。

テスト前(待機時間)

トイレに行くか、会場で目をつぶって待つ(視界を遮るということは脳の負担を減らすこと、わりとオススメ)。

お昼

普通に食べた。甘いものはエネルギーになりやすいが、自分は牛乳が好きなので、牛乳を持って行った。

休み時間

最終確認をした。

2024年度情報

会場に着くまで

電車とバス。 バスは受験生かな、と思われる人がいたので安心だった。

テスト前(待機時間)

復習のノートを見ていた。自分の字なので、落ち着く事が出来た。

お昼

緊張していつもよりは少食になってしまうから、好きな物をお弁当に入れてもらうと喉を通りやすいよ。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×