授業・宿題
定期テストの結果で授業クラスが6クラスに分けられるよ。自分のレベルにあったクラスになるから質問もしやすいし、関わりのない人とも仲良くなれるよ。宿題は先生によって全然違うけど、そこまで多いわけではないから安心してね
テストについて
漢字テストと古文単語テスト、英単語テストは毎週あって、毎日復習するのが大切。数学は単元別テストがあるよ 定期テストはワークをやっとけば取れる問題がたくさんあるよ。応用問題も出るけど、基礎から勉強するといい点数が取れるかも
授業・宿題
同じ進学コースでも、数学はとくにクラスによって授業の進むスピードに差があります。
テストについて
定期は、小テストをしっかりとやっておけばある程度の点数はとれます。ただ小テストはすごく多いのでいかに小テストを大事にするかだと思います。
授業・宿題
授業のスピードは速くLR制を導入しているため色々な生徒と関われる
テストについて
定期テスト年5回あり。長期休みの後には確認テストなどがある。授業の先生によって小テストの頻度は異なる
授業・宿題
教科ごとにクラスがレベル分けされている。テスト結果次第で授業のクラスが変動する。
テストについて
テスト範囲をきちんと勉強しておけば点数はしっかり取っていける。