中三 夏休み
中1、中2の復習をした。合格への予想問題100をひたすらやっていた。
中三 冬休み
過去問の問題を、解けるようになるまで3回くらい解いた。数学の応用ができなかったから,とにかく色々な種類の問題を解いたよ。
中三 受験直前
過去問で、つまずいたところをもう一度復習した。
中二 1~3月
苦手なところを中心にチャレンジで復習していた。
中三 4月~7月
部活があり、受験勉強はあまりできなかった。定期テスト前は勉強に全力で取り組んだ。
中三 夏休み
オンライン授業に参加した。1、2年の復習を中心に勉強していた。
中三 9月~12月
応用問題や、過去問に挑戦してみた。
中三 冬休み
過去問をやって解き直すことを、ひたすらやっていた。よく出る基礎で、苦手をつぶすようにしていた。
中三 受験直前
今まで間違えた問題を解いたり、よく出る基礎などで、知識の整理をしていた。
中二 1~3月
中一の夏(6~8)休校期間中に中一分の予習 中二の夏(6~8)チャレンジと学校のワークに重点を置いて勉強
中三 夏休み
中三の夏休みの間に三年間の復習を行ったよ。模試とかも本格的に始まってくるので特に復習が大事!予習は後回しでも大丈夫。三年で習うことは一・二年で習ったことが大事になってくるので頑張れ!
中三 9月~12月
この時期に一月くらいまでの予習をしたよ。冬に入ると精神的にも慌ててくるので今のうちに予習をしちゃおう!
中三 冬休み
模試などで実際の入試の様子を疑似体験することで受験までの心持が変わるよ!この時期は自分の苦手な部分の克服が大事。
中三 受験直前
夜遅くまで起きるなどせず気持ちを楽にすることが大事。三年間、しっかり勉強をしていたため特別焦らなくても大丈夫だったよ。
中二 1~3月
まだ受験は意識してなかった。志望校についても何も考えておらず日々部活三昧の生活をしていた。
中三 4月~7月
総体に向けていつもよりもっと部活に全力になっていた。
中三 夏休み
部活を引退して部活を恋しく思いながら塾に通っていた。
中三 9月~12月
志望校も決まってようやくその高校に向けた勉強をスタート!過去問をたくさん解いたよ!
中三 冬休み
冬季講習を受けて過去問や苦手をもっと徹底的にやった。
中三 受験直前
自分の本当に苦手なところを軽くやって正しい生活習慣を送れるように心がけた。