千葉県 二松學舍大学附属柏高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

徹夜は絶対ダメ!勉強したい気持ちはわかるけど、夜更かしすると勉強のときに眠くなって集中できない。入試当日も起きれなくなる。

失敗エピソード

トイレが混んでいて、もっと早めに行けばよかったと思った。

緊張撃退法

テスト用紙が配られたら目をつぶって深呼吸。私の中学校では定期テストのときに全員が当たり前に行うことなので、いつも通りのことを行って気持ちを落ち着けたよ。

持って行くべきグッズ

クッキーを持っていった。小腹が空いたときに食べて,試験中にお腹がならないようにした。また、カイロは貼るタイプと貼らないタイプの2つを持っていった。手がかじかんだら何も書けないから、休み時間はひたすら手を温めていた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が役に立った。持ち運びやすいし、自分が使って印をつけてきたものだから使いやすい。

2024年度情報

失敗エピソード

直前に何を確認するか決めといたほうが良かったかも。

緊張撃退法

水を飲んだり、深呼吸して気持ちを落ち着かせていた。

持って行くべきグッズ

貼らないカイロ。手を温めることで、気持ちがホッとした。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が良かった。チェックボックスにチェックしていたところを確認することで、自分に自信をつけた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

体調管理が大切!自分の頭が一番働くとき入試本番を持ってくることが大事。緊張すると本番に自分の力を出し切れないから自分の体を知ることが大事。

失敗エピソード

単語など覚えることをもっとやっとけばよかったと思う

緊張撃退法

頑張れとかの応援メッセージを見たら、気持ちがとても落ち着く

持って行くべきグッズ

携帯・おまもり 心を落ち着かせることができるよ

持って行くべき教材

特に持って行ってないけどまとめ教材など持っていてもいいかも

2023年度情報

失敗エピソード

沢山持ってけるものがあるといい。

緊張撃退法

緊張してないです

持って行くべきグッズ

推しのグッズ。心が満たされるから

持って行くべき教材

塾の先生ですね。全ての問題は、先生が殆ど解決してくれます

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×