「学力検査」の問題
どの教科も公立に比べたら簡単 数学は公立の問1のような問題がでてそのあと文章題、関数、図形がでてくるから併願の人も公立対策やっておけば解けるような問題ばかりだった 英語と国語は文章量多いけど内容は難しくないから簡単
公立対策やっておけばどの問題も解けました 知識問題を完璧にしていたから問題なく終われた
「学力検査」の問題
関数の問題が難しくなっていた。
落ち着いて確実に取れるところを解いて、わからない問題に時間をかけなかった。
「学力検査」の問題
国語 古文が難しかった 数学 関数など難しかった 英語 長文が難しかった
過去問を解きまくる
「学力検査」の問題
問題数は少なく時間が余るから見直しがゆっくりできる。
過去の問題集を解いていたから早く解くことが出来たよ。問題に慣れとくことは大切!