千葉県 日出学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

国語の問題は一見似ているように見える記号選択問題が数多く出ていた。多分国語が一番難しい
とにかく過去問で反復練習をして問題になれるしかないと思う あと点が取りやすい漢字はしっかりとやっておく。問題用紙や解答用紙を集めている間毎回廊下に出されたのにびっくりした。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の時間が意外と足りなかった。印象に残った問題は特にない。
事前に学校見学に行って雰囲気など見ておいたため、結構普段通りに 緊張しすぎず臨めた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

問題が難しく、過去問やってないとやばい。
過去問を5年分やった。

2024年度情報

「学力検査」の問題

英語は読解問題の単語は難しく、英検準二級くらいないと大変。数学は応用問題が多く時間との勝負だった。国語は4択問題が難しかった。三教科の試験だった。
英語は英単語を難しいのも読めるように、内容を理解することに力を注ぎ役立った。数学は応用問題を多く解いておいたので対応できた。国語はたくさん本を読んでいたのがよかった。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×