「面接」で聞かれた質問
高校を志望した理由とこれから頑張りたいこと 規則は厳しいけど、どう思うか
私の場合集団面接だったため周りの人に聞かれていると考えると緊張してしまって、言おうと思ってた内容が頭から抜けてしまったよ。 緊張するのは、悪いことでは無いけどしっかり落ち着いて話した方がいいし、受験までの間に面接練習をしておいた方がいいよ!
「学力検査」の問題
数学や漢字など、基礎問題が結構点数高かったからできないと結構点数が変わってしまうよ
基礎はやっぱりしっかりみにつけた方がいいし、無意識に時計を何回も見て「あと何分しかない」って焦ってしまったから落ち着いてゆっくり解いた方がいい。けど、少しくらい時間を気にしないと時間配分をミスってしまうよ
「学力検査」の問題
学力検査 計算は絶対でるからやったほうがいい。
学力検査 できるところだけまずやる。
面接 実技
面接 志望理由 高校で頑張りたいこと。 校則について。 実技 野球 50m ソフトボール投げ。
面接 落ち着いて大きな声で話す。 実技 自分ができることを一生懸命にやる。