会場に着くまで
家から駅までバスだった。人は少なめ。 駅から高校の最寄り駅までの電車は同じ受験生の人や、通勤の方などで混雑していたので少し早めの電車に乗ると良い
テスト前(待機時間)
教室で待機だったので、暗記BOOKを使ってギリギリまで勉強していた。
お昼
食事をしてから暗記BOOKで次の科目の対策をしていた。
休み時間
答案回収のために、別室(控え室)で次の科目まで待機するので、近くの席の友達と周りに迷惑がかからない程度の小声で話をした。話の内容は、どうだったのか、次の科目の問題のだし合いっこなどをしました。
会場に着くまで
電車で行きました。 駅から高校まで歩いていくため、受験生があるいているのを見て、すごく緊張しました。 なので、周りの雰囲気に惑わされず、自信を持って入試会場まで行った方がよいと思います。
テスト前(待機時間)
教室で待っていました。 待ってる間に暗記物をやったり、トイレにいったりして、緊張をほぐすようにしました。
お昼
緊張してあまり食べれなかったので、軽めがおすすめ。
休み時間
友達と喋ったりしました。 少し緊張がほぐれました。