「学力検査」の問題
マークシートになったので自己採点してもちゃんと塗れてるかわからないので不安になった。
時間が余らなかったので、マークシートを塗っているときから慎重に塗った。思ったよりマークシートの量が多かった。
自己表現
自分が中学校生活の中で何を頑張ったかや、高校生活では何を目標に取り組んでいきたいかを書きました。
中学校生活で頑張ったことをより具体的に書くのと、前向きに考える姿勢を表すこと。
自己表現
制限字数は無しで、用紙形式は多分フリースペース。 出題テーマは「中学校で自分が大きく変わった事」と「高校生活を充実させるための目標と、それを達成させる為にどうしたいか」 時間は20分
事前に書く内容を色んなパターンで考えて、書いておいたほうがいいかも! そうすれば、出題テーマに適応しやすくなれると思うよ!
「学力検査」の問題
英語のリスニングのスピードが速かった。
過去問を解く時に実際に入試と同じ時間でやることで予定通りに解けるようになってくるよ!