千葉県 柏中央高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードは基本的に遅い方だと思う。上位の大学を目指している人は自分から予習や復習をした方がいい。面白い先生や絡みやすい先生がいっぱいいるし質問すればすぐ答えてくれるよ。

テストについて

定期テストは年5回、校外模試が他の学校に比べてかなり多いのでしっかりと準備しておいた方が良い。部活は1週間くらい前からオフになるけど活動が多かったり、大会が被ったりするとテスト期間でも活動することがあるから要注意。

2024年度情報

授業・宿題

授業は先生によって進み具合が違うから授業のスピードはなんとも言えないけど、わかりやすい先生が多い印象。声が小さい先生もいるけど、小話がおもしろいから良き。

テストについて

定期考査の難易度はそんなに高くないと思う。ちゃんと2週間前から勉強してれば問題ない。課題だけちゃんとやるべき。家庭科は後回しにするとけっこう痛いからちゃんと覚えた方がいい。英単テストと漢字テストがたまにあるけど、まあなんとかなる。がんば。

2023年度情報

授業・宿題

授業細かく教えてくれる!

テストについて

中学と比べてとても難しいから絶対に2週間前から取り組むべき!

2023年度情報

授業・宿題

先生によって授業の進み具合は変わるけど分からないところは聞いたらきちんと教えてくれます

テストについて

英単語テストがあって、これが意外と辛い 八割以下だと課題がプラスされちゃう( ; ; )

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×