千葉県 市川南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

ワークをひたすらやっていた。

中三 4月~7月

ここでゼミスタート。 暗記本を毎日日課にしてやっていた。 タブレット学習も毎日

中三 夏休み

ひたすら暗記に突っ走ってた時期

中三 9月~12月

暗記と過去問やテストなど

中三 冬休み

毎日夜遅くまで親と一緒に勉強して大体12時くらいまでやり、朝6時に起きて1時間ほど勉強するのがルーティーンでした。

中三 受験直前

過去問やりまくり。1日1回以上は暗記をするように心がけていた。

2024年度情報

中三 夏休み

集団指導型の塾で受験対策をしてもらっていた

中三 冬休み

塾で過去問を解いたり、その解き直しの後にわからないところを塾講師の方に聞いたりしていた

中三 受験直前

新しいことはやらずに得意なところや計算問題など落としてはいけないところの問題をやった

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×