これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
学ランではなく、ブレザー。人気があるらしい。
半袖は、あまり着なくて、夏でも長袖を折って着る人が多いです。
うちの高校は外観・校舎内部は普通だけど最近トイレが改装工事で綺麗になった。エアコンはあるけど冷房しかない。代わりにストーブを置く。 居心地が良いのは美術室と図書室かな。いつも静かだし、いつも適温だし。
三年生が全クラスで劇をやるのが、伝統となっています!書道部のパフォーマンスは、高校生とは思えない程、ハイレベルなものなので、来る機会があれば、ぜひ見に来てください!
一コマ50分。宿題は数学ぐらいしか出さない。数学(B)が一番分かりやすい。ノートが取りやすいように工夫して、黒板に書いてくれる。英語は理解度によってクラス分けされて授業をする。どの先生も質問には丁寧に対応してくれる。
うちの高校で誇れるのが吹奏楽部。県で金賞取るほどの強豪校。コロナの前は夜遅くまで練習していた。
髪を染める、耳にピアスをつける禁止。スマホは授業中以外は使用可能。
最寄り駅から、徒歩20分ですが、平らな道なので、市川市内の高校では通いやすい方です
スキマ時間で勉強することができて、分からない箇所も分かりやすく書かれているのでわかりやすい。しかもスマホのアプリでログインすればスマホでも同じものが出来るので自分は車の中だったり病院などで冊子を持っていない時にも活用できるのでとてもいいものだったと感じています。
ワークをひたすらやっていた。
自分の場合は体を動かすのが好きだったので9月とか10月とかは朝から頑張ってバドミントンに行っていました!他にもよるに気分転換にサイクリングなどに行ったりしていた。 やる気が出ない時は自分の好きなことをするのが1番!【知っトク勉強法】親と一緒に勉強する。自分ひとりじゃ怠けてしまう可能性があるので親に協力してもらっていた!
面接で聞かれたことは2つのみ! (志望理由と高校に入って頑張りたいこと)
当日運が悪く雨でバスが遅延したので何が起こるかわからないので30分くらい集合時間より早く着くほうがよい!
やめておいた方がいいこと、ゲーム好きの人へ まじで!ゲームはさわらん 1回やったら次の日もやりたくなる!だからさわらんようにする やっておいた方がいいこと、体調管理を意識して過ごしたり、睡眠を疎かにしないこと!