これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
駅から学校が遠いので駅から学校まで自転車で通ってる人がかなり多め。
最寄り駅から少し距離がある
団地に囲まれているので、地域の輪を感じられる高校。自転車通学が多く、学校から遠いところでも学校指定のステッカーが貼ってある自転車を見かけます。図書室には自習スペースが設けてあり、テスト前には集中して勉強しています。上を目指そうと自分を奮い立たせることができます。先生の話が面白くて、ついつい聞き入ってしまうのも自慢ポイントです!
家から近かったから
まだ何もできていない
課題はその日のうちに終わらせちゃうのがオススメ。授業の進行速度はそこそこだけど、油断すると置いていかれる。課題の量は普通。先生の教え方が上手なので、理解は速いです。
結構スカートが短い。またセーターが女子も男子も大きめのを着ている。かなり自由。
普段はできない経験や、様々なボランテ ィア活動を体験できるJRC部。人数は少ないけど部員同士の仲が良く、活動もコロナの影響で大幅に減ってしまったけど、地域の役に立てていることが実感できる、とても楽しい部活です!
スマホは休み時間OK。バイトも申請すればOK。
直前に見ることによって緊張で忘れたものを思い出せた
特に何もしてなかった。 チャレンジを多くて4チャレするぐらい。
推しがいたら推しのグッズを買うことを目標にしてもいいし、入試が終わったあとの目標を立てるのが大切! 私の気分転換の仕方は休憩中に外に出て深呼吸をしていたよ。【知っトク勉強法】目をめっちゃ開けて暗記BOOKとかだったら1ページを意地で覚えてた 笑
ほとんど自己PRでこのようなのを出しますよと書いてあったものと同じだった
親に車で送って貰ったよ。 中学の友達はバスで1時間ぐらいかけて来てる人もいたよ。
入試直前の冊子