失敗エピソード
時計の位置をあらかじめ大体決めておくこと
緊張撃退法
焦ったらミスが増えるからペースを速めず、いつも通りのペースで解く。
持って行くべき教材
時間がそんなに長くないので、あらかじめ確認するところに付箋を付けた暗記系の教材を持っていく。
入試直前の心がまえ
朝起きて、すぐ見えるところに自分なら絶対できる!やればできる!のような自分へのメッセージを書いていた。
失敗エピソード
2日目は1日目で使った鉛筆を使ったから、2日目のとき大変だった。
緊張撃退法
周りの人のことを気にせずにいつも通り過去問を解くように解くといいと思う。
持って行くべきグッズ
カイロを持って行った。寒くて手が固まらないように温められてとてもよかったから。
持って行くべき教材
[よく出る基礎]を持って行った。よく使っていて、付箋がはってあったり、書き込んであってとても分かりやすかった!
入試直前の心がまえ
マスクは邪魔だと思っていたけど必ずマスクをしていた。健康第一!
失敗エピソード
受験する教室に時計を忘れてしまった!待合室に時計がなくて焦った…必ず身につけていた方がいい!
緊張撃退法
「私は絶対受かる!」と暗示していた。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎 赤シートを使って最後の暗記をしていた。
失敗エピソード
持って行った飲み物が利尿効果のある紅茶だった為、トイレに行くことが多くて大変。 水か麦茶がおすすめ。
緊張撃退法
首回しはリラックスできて、超効く!
持って行くべきグッズ
カイロと時計。 カイロで寒さに凍えなかったよー。
持って行くべき教材
要点がまとめてある教材! 気軽にチェックできるし、いつも使っていたから安心感があった。