千葉県 銚子高校(市立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

想像以上に緊張し手も震えたけど、過去問で解いたような問題が出てきてなんとか解く事ができた。マークシートだったから、先を少し丸めて塗りつぶしやすくした鉛筆を持っていくべきだった。
とても緊張したけど、やれることはやってきたから、今までの自分を信じて少しでも、落ち着いて問題を解けるように意識しながらテストに挑んだ。

2024年度情報

「学力検査」の問題

国語のリスニングが、微妙に2つ当てはまるけどどっちなんだろ、って問題が例年より多かった。
出題者の気持ちになってみて、この人は何を問いたかったんだろう、って冷静に考えたよ。

自己表現

自己アピールの作文バージョンって感じ
事前に先生と考えておいて、自分の魅力を最大限に引き出し、中学校での出来事やきっかけ、高校では何をしたいのかを具体的に考えて作文を作ったよ!

2024年度情報

自己表現

字数は600~800。内容は前年度と同じもので、ネットに載ってるから、そこから選んで文を学校で作ってから、だいたい同じような内容で、本番に挑んだ。長文が暗記するのが得意なら学校の先生に添削して貰ったものを暗記して書くだけでいい。
なんでそれを選んだのか、それに対して自分は今までなにを頑張ってきたのかを書いたよ

2024年度情報

自己表現

自分が生徒会活動などで頑張った実績 600~800字 他にも英語や理数科への関心など
すでにテーマが事前に分かっている形式だったので、何度も書く練習をしました。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×