失敗エピソード
マークシートになったのでシャーペンより鉛筆がやはり良いのでシャーペンと鉛筆は2本あった方が安心。
緊張撃退法
いつもより早めに起きて普段と同じ朝食を食べて体調を整えた。
持って行くべきグッズ
タオル。いつも持ち歩いているので安心するものがあると落ち着く。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎シリーズを電車などの移動時間や休憩時間に読めて直前まで暗記に取り組むことができた。
失敗エピソード
勉強をもっとたくさんやればよかった
緊張撃退法
深呼吸
持って行くべきグッズ
カイロで温めた
持って行くべき教材
暗記BOOKを時間があるときに見て、少しでもよくなるようにした
入試直前の心がまえ
コロナが怖かったので、なるべく外出や外食はしなかった。
失敗エピソード
とにかく一日目の緊張がすごかった。
緊張撃退法
一日目のテストが出来なかったので、絶望だーと思ったけど、帰りに他の学校を受けた友達と、会って話せた。頭の良い友達でも難しかったときいて、吹っ切れた。 野球の練習して、理社の勉強して、二日目は元気に行くことができた。
持って行くべきグッズ
水筒、カイロ、ネックウォーマー 寒さ対策した。
持って行くべき教材
基礎をもって行った。
入試直前の心がまえ
高校に入ったときの自分の姿を想像してモチベーションを上げていた。「あの子と一緒の高校に行くんだ!」と決めていたのでそれを思い出しながら頑張ってました。
失敗エピソード
友達がカイロを忘れて貸したが、自分の分がなくなってしまって予備を持っていけばよかったと思った。
緊張撃退法
朝出発する前にチョコを食べた。甘いものは個人的にテンションが上がるので緊張が自然と和らいだ。
持って行くべきグッズ
カイロ。友達と温まることができた。
持って行くべき教材
出る基礎を持っていった。付箋を貼っていたのでわからないところをすぐに確認できるから。