千葉県 君津高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

クラTをそれぞれ作って楽しんだり、お菓子やアイス、ご飯を出し物にしたりお化け屋敷やアトラクション系もある。また文化部の発表が多い。

体育祭

くじ引きで色を選んで学年対決になる。色々な種目があり、みんなが出場することができる。担任の先生もリレーに参加するので、一気にクラスの仲が深まる。

2024年度情報

文化祭

文化祭は中夜祭があり、有志でバンドをしたり、歌を歌ったり、漫才をしたり、アクロバットをやったりと様々なことが出来ます。一般公開の日は、文化部の発表があり、特にダンス部が凄いです。(うちわを持って本格的に応援している人も…) また、生徒会が毎年フィーリングカップルを行っていて、同じ番号の人と出会えたら景品がもらえました(笑)

体育祭

体育祭は最近始まったばかりだそうで、ユルユルです。全員で行うのが大縄跳びだけで、あとはクラスで決めて色々な種目にでます。

2020年度情報

文化祭

一般公開日では、ダンス部のステージが1番盛り上がっています!キレのあるダンスと表現力がかっこいいです。 校内公開の日では、フィーリングカップルというイベントが行われます。同じ番号に割り振られた人と指定の場所で写真を撮ることで景品が貰えました。恋愛推奨してます!

体育祭

9月下旬なので分かりません

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×