千葉県 大多喜高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードは先生それぞれだけど速すぎたりする先生はいないです!課題は多いかもしれませんが、基本的な問題が多いので授業を聞いてれば全然解けます!

テストについて

定期テストは年に6回ほどあります。それに加えてよく小テストがあるので、結構大変です。テストはそこまで範囲は広くないのでちゃんと対策すれば高得点がとれます!

2023年度情報

授業・宿題

1コマ50分が基本です。大体の生徒は1日6時間授業ですが、増単位というクラス(任意)は週に3日7時間授業があります。授業のスピードは速くもなく遅くもないというかんじです。でも小テストが多めなので自主勉強が必要です。

休校時の学習サポート

休校後、全ての教科で宿題が出ました( T_T)思ったより多くて大変でした。でも学校が再開した時にすぐ授業に慣れていけたのでよかったです!

2021年度情報

授業・宿題

小テストが月に1回必ずある! 期末や中間がある月は小テストはないけど毎月あるのは正直キツい…。 でもきちんと勉強すれば点も取れるし成績にも加点されるから必ずやった方がいい。

休校時の学習サポート

課題が多かった! でも各教科ごとに先生が動画を配信してくれたから自主学習でも全然つまずかなかった。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

※投稿された体験談はありません。

入試本番

※投稿された体験談はありません。

無料体験教材のお申し込み ×