中二 1~3月
受験を全然意識せず、勉強は1日30分くらいだった。
中三 4月~7月
まだまだ受験生の意識がなく、家でも最高で1時間程度しか勉強をしなかった。
中三 夏休み
部活を引退したのを機に、勉強に力を入れ始めた。夏休みの午前中は町が開いてくれていた勉強会にいき、午後はゼミの教材を使って勉強していた。
中三 9月~12月
応用問題を解けるようにしていった。平日は疲れていても最低2時間は頑張った。
中三 冬休み
冬休みはとにかく過去問をやった。過去問徹底解説に載っていたものを2回は必ずやった。1日5時間はやっていた。
中三 受験直前
あまり難しことはやらず、いつも通りに過ごした。入試前は暗記を中心に今までやってきたことの確認をした。